ミニマリストになったら、なんだかんだあって、移住、就農してた(仮)

最近はミニマリストというよりかは、シンプルに丁寧に生きたいおじさん。あと、最近移住、就農した。

すごくどうでもいいだろうなって話を。

アナログをデータ化してまして、それを聞きつつも実は最近、高田渡ブームが来てる。自分の中で。マイブームってやつだ。

 

テクノが好きだと公言してますが、もちろんそれだけでもないんですよ。別に別のジャンルとか聴いてもいいじゃない。いいでしょ別に。

 

で、ここに来て高田渡ブーム。いいんですよ。高田渡。どんな方が詳しく知りたくばWikiとか読むといいよ。

 

高田渡 - Wikipedia

 

学生時代、テクノを求めて、CD屋さんに行ったらインストアライブしてたんだよね。アコギをかき鳴らしながら歌ってて、その優しい唄声にやられたんだ。あと、記憶違いかもなんだけど確かスーパードライの500ml飲みながらやってたんじゃないかな?その感じにもシビれたのよね。

 

で、最近特に聴くのが、「値上げ」と「当世平和節」と「生活の柄」

 

値上げ

 

当世平和節

 

生活の柄

 

それだけです。

 

いや、なんかたまにあれ?なんで俺は高田渡を知ったんだって疑問に思うことがあってさ。それ思い出せないのも癪なんで備忘のためにメモしただけさ。申し訳ないな。そういうブログの使い方したっていいと思わない?

 

レコードと私

実は大学時代、趣味でDJをやろうかどうか悩んだことがあった。で、結局無理だと諦めた。なぜか?それは入ったサークルで同じことを目論んでいた人たちの多くを見て、あ、これは僕には無理だなって思ったからだ。

 

今でこそ、スマホとかでもやろうと思えば出来てしまうDJだけど、その当時はようやくCDJが出始めたかどうかぐらいのタイミングでして、始めるからにはレコードを回すの一択しかなかった。

 

機材は、頑張ってお金貯めて、買えばいいのだけれども、厄介なのがレコード。餓鬼のころ、テクノの衝撃を受けてから色々と音源を手に入れていたが、それらは全てCD。全くレコードなど一枚も持ってなかった。要は一からコレクションしてかなきゃいけなかったわけだ。

 

さらに、面倒だったのは、その頃まだインターネットもそこまで普及してなく、情報は自分の足で稼ぐしかなかった。だから、毎日のように渋谷に通って、レコード屋をめぐる必要があった。

 

そんな感じだったので、志DJチームの皆さんは、朝ちょこっと大学に顔を出したらかと思うと、昼には渋谷に直行してみたり、はたまた、顔を出すことなく渋谷に直行してみたり、直行するにも軍資金が無いと何も出来ないんで、バイトを勤しんでみたり、当然キャンパスライフも満喫。そして、よくはクラブへ。みたいな。あまりきちんと覚えてはいないけど確かこんな感じだったんじゃないかしら?

 

やはり悟りますよね。住んでる世界が違いすぎますから。話を聞いてて、僕には到底出来ない所業ではないなと。そこがげんしけん笹原完士と私の違い。ようするに「俺に足りないのは覚悟だ」と。文脈なんか違う気がするが。読んだのが随分と前なので忘れてしまった。てか、その後なんだかんだあって、斑目先輩的にいうと「無理だね なろうと思ってなったもんじゃねぇからやめる事もできねぇよ」と、げんしけんライフにどっぷり浸かり、汚部屋に拍車がかかったことになるのであって。。。

 

さて。話がナイル川のように蛇行してしまったが、あの時、僕が覚悟を決め、DJを始めていたら一体どうなっていたのだろう?とたまに思うことがある。そして、その時代に買っていたであろうおびただしい量のレコードはどうするのか?そんなことを久々にそんなことを考えてしまった。

 

というのも、先日CDを手放したところ、思わぬ臨時収入があった。なので、最後まで手放せずにいたレコード達を解放する為に、パソコンと繋いでデータ化できるレコードプレイヤーを注文したのだ。

 

 

今取り込んでいるレコードのほとんどは、志DJチームの人たち誘われて、何度かレコード巡りについて行った時に手に入れたものだ。そりゃあ昔に思いを馳せるのも致し方ないな。

 

つうか、作業をしていて思ったのだけど、おそらくDJしてたら、こいつを手に入れてさっさとデータ化してたな。これは地味に楽しいぞ。いや、これは去年レコード手放す前に買っとくべきだった。猛省。だって、絶対にデータ化したいリストに入ってた「Dr Shingo's Space Odd-Yssey」を間違って手放してたんだから!このショックは数日引きづりそうだ。AmazonでCDを手に入れるか悩み中。

 

Dr Shingo's Space Odd-Yssey

 

どんなにクラブで楽しんでても、だんだん寂しくなってしまい、しまいには帰りたくてしょうがなくなる病が発症してしまうんだ。何度行ってもそう。どんなに楽しくても寂しくなっちゃうの。帰りたくなっちゃうの。それが嫌で夜遊びやめたみたいなところは正直あるな。結局、色々と考えてみると今以上に社交が苦手だったってことが原因。

 

そんな社交が苦手な小生がただ人脈作るのとかをめんどくさがっただけなのよね。なんだかんだで人脈がものをいうというか側から見ててそんな気がした。

 

嗚呼、あの時人脈作ってたら、いくらか今とか楽になってたのかしらと思うと悲しくて悲しくてとてもやりきらない。

 

いや、最近はそうでもないな。なんかミニマリストとかシンプルライフとかの概念を知って、その手の本を読み漁っていくうちに、人脈とかそういうゲームから降りても楽しくやれてたりするんだ。

 

 

最近読んだ本

このところ親の仇のように本を読んでいる。

そのうちの一部で、ミニマリストのものはインスタに記録している。

 

それが以下の通り。

 

https://www.instagram.com/p/BfYc9mChELf/

図書館で借りて来た! #ミニマリスト #こんまり

https://www.instagram.com/p/BfhmC3UhjUs/

電子書籍で読むよ。 #ミニマリスト #電子書籍 #minimalist

https://www.instagram.com/p/Bfiz-dEhR4k/

再読中 #俺のバイブル #電子書籍 #ミニマリスト #minimalist

https://www.instagram.com/p/Bfs0ScMBmls/

あっという間に読み終えた #読書 #ミニマリスト

https://www.instagram.com/p/Bf0rLCRhzEZ/

PICTO CLOCKいいなぁ #読書 #ミニマリスト

https://www.instagram.com/p/Bf57vJLhDmJ/

ゆるりまいさん2冊目! #ゆるりまい #読書 #ミニマリスト

https://www.instagram.com/p/BgBiXhEB333/

#読書 #読了 #シンプルライフ #ミニマリスト

https://www.instagram.com/p/BgETcdFDUX_/

#読書 #読了 #シンプルライフ #ミニマリスト

https://www.instagram.com/p/BgHwyPUDKhp/

#読書 #読了 #再読 #primereading #amazon #amazonprimereading #高城剛 #もたない暮らし #持たないくらし #ミニマリスト

https://www.instagram.com/p/BgOUVSWDJ23/

このところ読んだ本をブログにまとめてみましたよhttp://minimalojisan.hatenablog.com/entry/2018/03/12/214440#読書 #読了 #断捨離 #シンプルライフ #ミニマリスト

 

ただ、そろそろインプットをお休みしてアウトプットし出そうかと思いつつ。

 

鍋でご飯炊くブーム到来

https://www.instagram.com/p/BfvXSUlBh0R/

鍋で玄米炊いてみたよ。美味しかったよ。 #玄米 #rice #シンプルライフ #simplelife #ミニマリスト #minimalist

 

表題の通り、鍋でご飯炊くブーム到来。

 

2回目にしてうまく炊けた。

 

ちなみに参考にしたのはここ。

 

鍋で玄米を炊く方法★白米は時短15分 | これいい♫クラブ|毎日をもっと楽しくするレシピ

 

にしても、楽!そして、美味!

 

お試しあれ。

 

インスタ始めてみた。

やはり二月は苦手だ。嫌い。

 

なーんにもやる気が起きん。

 

とはいえなんかしないことにわ…

 

てな訳で、Instagramを始めてみました。

 

ミニマルおじさん (@minimal.ojisan) • Instagram photos and videos

 

まあ、お暇ならどうぞ。

 

とはいえ、まだやる気ないんで。

 

自分のバイブルを紹介してみたり。

 

これとか?

https://www.instagram.com/p/BfYc1rlhg6N/

バイブル #ミニマリスト #こんまり

 

これとか?

https://www.instagram.com/p/Bfiz-dEhR4k/

再読中 #俺のバイブル #電子書籍 #ミニマリスト #minimalist

 

まあ、しょうがないよ。2月はつらいから。

 

3月から頑張る。

 

でっかい本棚

なんか一月は猿がマスをかくかの如く読書ばかりしていた。

 

読んだ本は読書メーターに記録をつけているのだが、それによると一応前月だけで19冊で大体5000頁。1日あたり約160頁読んでいるという。

 

まあ、文字の量とかもあるので頁を紹介するのもアレなんだけれども、それよりこれらの本は全て図書館で借りたものなのだ。

 

引っ越して比較的図書館が身近になったこともあり、色々と足を運んでいくうちにこのような結果に。

 

にしても、図書館いいですね。思っていた以上に読みたかった本を手にすることができるし、お金を払うことがないので、普段手にしないような本まで手にすることができる。図書館利用しなければ、絶対面白いんだろうなぁと思いながらも手にすることがなかった藤原紀香の本とか読むこともなかっただろう。紀香魂を今読むことの意義たるや、これは皆様にもオススメしたい。

 

藤原紀香 紀香魂 

 

閑話休題。にしても、なんで図書館を利用してこなかったんだろう。汚部屋時代、漫画、雑誌、文庫など種類は問わず毎日のように本を買っていた。それが結婚を機に漫画と雑誌を諦め、保管場所問題から本棚を電子書籍化した。で、引っ越しを機に図書館が私の本棚となった。そんなところだろうか?そろそろやめないと稲垣えみ子先生に怒られてしまうかもしれないからやめるとする。

 

ミニマリスト関連の人たちが街に家具の機能を求めるみたいな話を目にすることがあるけど、僕が最初に目にしたのはみうらじゅん先生だった。ちょっと長いが引用してみる。

 

コンビニに行くときも 、本屋に行くときも 、病院に行くときも 、公園に行くときも 、飲み屋に行くときにも必ず 、 「離れに行ってくる 」と 、己に言い聞かせて出かけることをお勧めします 。そして道の途中で 、 「本当 、うちの家は広すぎて困るなァ 」と 、しみじみ思いましょう 。そうしているうちに 、所有することの無意味さに気づきはじめ 、「そもそもこの地球ってだれのものでもないのにね 」と 、エコの境地にまで到達 。なんだかわかったような気になって楽しくなるものです 。要は 、ものの考え方だけなのです。 -みうらじゅん( 2009)『さよなら私』 講談社.-

 

その昔、読んだときは「ふーん」と思っただけで済ませていたけど、まさかそれを実践する日が来るとはなあ。今タイムマシーンがあれば、昔の自分に伝えにいきたい。いや、そこまでの元気はない。

CDと向き合う

ここ土、日、月、火とCDと戦っている。戦いといってもパソコンに向かいひたすらデータ化しているだけなんだが。

 

その昔阿呆みたくCDを買ってた時期があってさ。会社帰りに毎日のようにCD屋行っては散財。しかも休みの日もわざわざ遠くにあるマニアックなCDとかCD-R をゲットするために新宿やら高円寺に行ってたり。

 

で、俺は一生CDは捨てない!なんつって、↓なんて買ってケース捨てて、綺麗に収納なんかしてたり、、、

 

CD収納革命100枚セット