ミニマリストになったら、なんだかんだあって、移住、就農してた(仮)

最近はミニマリストというよりかは、シンプルに丁寧に生きたいおじさん。あと、最近移住、就農した。

作り置きの話

そういえば、作り置きをやめました。

 

まあ、正確にはやめてないので、「インスタに作り置きの写真をやめた」ってのが正しいのだろうけど。

 

それにしてもなぜか?そいつは単純で、作り置きが写真撮るほどのこともないぐらいに減ったのと、作るものが毎回一緒だから。

 

そんなんだったら、本気で作り置きを作っている方に申し訳ないじゃない?だからやめました。

 

にしても、なんで作り置かなくて良くなったか。それは、家庭内会議の結果、試しにダイエットで、朝ごはんを見直そうということになったんです。

 

朝ごはんを作り置きプラスお味噌汁、玄米から、プロテインとバナナまたは煮卵だけってしたら、そこまで作り置く必要がなくなりました。

 

てか、こんな朝食なのに、お昼までお腹すかないのよね。

 

それでいて、朝食の準備がほぼなくなったので、朝寝る時間が増えた。

 

そして、食費ちょっと下がった。もう、いいことだらけ。

 

いいことだらけなんですが、問題がないわけではない。

 

かなりカロリー減らしたのになぜ痩せない?

 

そう、減らないのよ。減りはするんだけど、気持ち的にはどんどん落ちていくって思ったんだけど、全然減らない。

 

やはり運動などしないといけないのかしら?

大阪旅行 移動手段編

なんか勿体無いし、せっかくなんで、もうちょっと、大阪旅行の件もう少しまとめておきましょうか?

 

前回までのあらすじ。

 

 

 

さて、大阪までの移動手段の話。

 

大阪までは貯めたマイルを使って飛行機で行きました。

 

散々お伝えしてますが、我が家基本キャッシュレス生活をしてるでしょ?

 

で、ANAカードで全てやりくりした結果、だいたい2〜3年程度で、夫婦共々大阪往復できるぐらいにまで貯まっていたんですね。マイル。

 

なんで思い切って使ってみました。

 

てか、大阪まで飛行機あっという間なんですね。飛行機1時間ぐらいなのな。

 

行きは関空へ、帰りは伊丹で。

 

一回の旅行で、飛行場を二箇所も行けたので、なんかとても贅沢な気分でした。

 

さて、次はどこ行こう。

 

f:id:minimalojisan:20190911141809j:image

 

意外とこういうのを考えている時が楽しいのよね。

 

ではでは。

そういえば

そういえば、5月ごろキャッシュレスをより推進していこうと思って、財布を追加してみた。

 

https://www.instagram.com/p/BxXc8i2nd-8/

必要以上に現金持ち運ばないおじさんになるべく買った財布達#買ったもの#財布#キャッシュレス生活 #キャッシュレス#丁寧な暮らし #ていねいな暮らし #シンプルライフ#シンプリスト#ミニマリズム#ミニマリスト

 

こいつに必要なカード類だけを入れて、現金は基本持ち歩かない。こういう生活どうだろうと。

 

ただ、現金完全に持ち歩かないは、まだちょっと怖いのでカバンに保険で数千円だけ入れてはいます。

 

で、明らかに現金を使う日以外はこいつを使うみたいなことをしているのですが、そんな生活を3ヶ月してみたの感想。

 

まあ困らない。

 

全然困ってない。 

 

これが本当に困ってない。

 

一度か二度ほど病院に急遽行かなきゃいけなくなり、現金使いましたが、それぐらいか?

 

ただ、正直に話しましょう。前にも書いてますけど、一度目、信じられないぐらい歯が痛くなり、その辺の歯医者に駆け込んだんですが、そのときはマジで焦りました。

 

理由は単純で、そのときはキャッシュカードを持ち歩いていなかったから。しかも入った歯医者は案の定クレジットカード使えなかった。

 

その時はほんとうに支払いまで心臓バクバク。足りなかったら、妻に連絡してお金持ってきてもらうか?とか、後日か?とか、土下座か?とか色々と考えました。まあ、幸いにも、持ってた数千円で事足りたので良かったのですが、それからは、キャッシュカードは持ち歩くようになりました。

 

でも、それぐらいですね、焦ったのは。だし、キャッシュカード持っちゃえばこっちのもんですよ。今の生活圏にはATMいっぱいあるので。

 

それに会計の際に手持ちのお金がないのでお金を下ろしてきていいですか?ってちゃんとお話さえできればこっちのもんです。

 

とはいえ、キャッシュカードを持ち歩いてから、急にお金を下ろしたことは皆無です。そうなんです。得てしてそういうもんです。

 

だから、キャッシュカード入らないのかもしれない。

 

いや、やっぱ怖いなぁ。もうあのドキドキ感は味わいたく無い。

 

てか。ここまで書いて思ったのだけど、キャッシュカードあるなら保険の現金いらないかもしれん。今後の運用をちょっと見直すかもしれない。

 

てか、これ私に限った話、大きな病院以外でキャッシュレス決済ができたら済む話なんですけどね。

 

いや、急遽飲みに誘われた場合どうしよう?まあ、今の職場になってからたんと無いから気にしなくていいか?だし、正直に支払いは後日でいいか交渉したらいいのか。なんでこのケースはとりあえず考えないでおこう。

 

となると、やはり病院ですよ。病院。

 

なんで?前にも文句書いてますけどなんで?

 

 

ほんとここの牙城は崩れないよね。逆にここさえ崩れたらもうお金持ち歩かなくていい生活できるのにな。

 

そして、インバウンドの時代とかそういう理屈でキャッシュレス化が進むとも増税が理由で進むとも思わないのよね。

 

でも、動きはあるみたいなんだよね。例えばこなサービスはあるんだよみたいなんだ。例えばこんな感じで。

 

 

もう、利用しよう。利用してこう。

 

これ、私のわがままでいってるのと違うのよね。 

 

前にも書きましたけど、あなたは朝起きました。高熱でフラフラ。内科に駆け込んだと。検診していただいて、会計。財布みたらすっからかん。これでキャッシュレス支払いができませんってなったらどう?

 

だし、フラフラしながら一度ATM行ってお金を下ろして、フラフラしながら病院に向かう。で、検診。風邪ですね。安静にしてくださいって言われること多々。いやいやここ来る前に運動してますから!残念!って話なわけです。

 

とはいえ、ここまで書いててまあ手数料問題があることは薄々気づいてますよ。そこだよなぁ。そこさえなんとかなればなぁ。

 

まあ、話がだいぶされてきてしまいました。なので最後にまとめます。

 

3ヶ月ぐらいカード類しか持ち歩かないおじさんになりましたが、全然問題なかったです。

 

というわけでどうです?おススメです。

 

とはいえ、今の生活スタイルだから出来る話なのかもなあと思ってはいますけどね。

 

ではでは。

 

 

Anker PowerCore Fusion 5000を購入

だいぶ前に書きましたが、Anker PowerCore Fusion 5000が気になっていたんですね。

 

 

ブログに思いの丈を書いてから半年経ちましたが、訳あって購入いたしました。

 

https://www.instagram.com/p/B2HKZl-gKVK/

#買ったもの#購入#モバイルバッテリー#anker#ankerpowercorefusion5000 #増税前に購入 #増税前の買い物 #丁寧な暮らし#ていねいな暮らし #シンプルライフ#シンプリスト#ミニマリズム#ミニマリスト

 

あんまり買う予定はなかったんですけどね。ゆうても増税前ですからね。

 

いや、嘘です。関係ないです。増税前より増税後のほうがいいって話もあったりしますからね。

 

違うんです。単にちょっとUSB充電器が必要になったので、じゃあ、まあいいかってことで購入しました。ちょっと訳あって使ってたUSB充電器のUSBポートが足りなくなったんですよね。私都合ではなく妻都合なんで詳細は省かせてください。

 

というわけで、USB充電器でもよかったのですが、せっかくなんでね。Anker PowerCore Fusion 5000を買ってみましたよ。

 

まあ、使ってたダンボーのモバイルバッテリー、容量的には全然満足なんですが、重かったんですよね。それがずーっと不満でね。

 

でも、MOTTAINAI精神が邪魔してね。つうかそもそも容量に不満はないからね。

 

まあ、期せずして手に入れた訳なんですが、いいですね。

 

まず軽い。だって使ってたダンボーのモバイルバッテリーの半分ぐらいだもの。実感だけどね。わざわざ調べたりはしてないです。

 

お陰で、たかだか半分ぐらいの重さなはずなのにだいぶカバンが軽く感じる。

 

そして、大きさも半分ぐらいになった。

 

これはでかいよ。お陰で普段モバイルバッテリーをしまっているバックインバックに余裕が出来た。なんか休日バッグインバッグだけで遠出が出来るんじゃないかって気がしてる。

 

だから、だいぶ満足。いい買い物をさせていただいた。

 

でも、ただ、ただ、やはり容量が少ないかなぁ?。

 

といっても、実際問題、使い出してからまだ、困ったことは無いんだよね。でも、なんか心配なんだよね。なんかまだそのあたり割り切ることができない。

 

確かに普段使いたら全然いいんだろうけど、なんか、有事の時のことを考えたら足りないんじゃ無いかと。

 

まあ、その辺りは考えなくていいのかもだけど、なんかそのあたりのことが頭をよぎってしまう。

 

どちらを取るかだよなぁ。大丈夫!大丈夫!楽観的に「物事が発生した時」に悩む!っていう考え方もありだと思う。けど、やっぱりねえ。

 

この辺りはもうしょうがないと思うのだけど、なんというか、石橋を叩いて渡るか気にせず渡るかみたいなものですからね。

 

てか、そもそも使っているiPhoneのバッテリーが持たないことが問題なんだよね。

 

油断すると午前中で30%切ってるなんてことがあったりする。いじりすぎか?でも、1日は持って欲しいなぁ。やはり。

 

会社なら電源から充電したらいいだけの話だけど、外にいたらどうする?

 

そうか、そんな時こそChargeSPOTでいいのか。

 

 

インスタの広告によく出てたChargeSPOT。胡散臭いなぁなんて思ってましたが、(申し訳ない。でも、たまにインスタの広告ってなんかそういうのがあるじゃない?)

 

でも、よくよく調べてみたら、偏見だった。シェア率パナいし、値段も安い。ペナルティは高いけど、都内近郊に住んでいるなら返却口に困ることあんまりなさげだから、ペナルティを支払うことはなさげ。なんだよとても便利じゃねえか。これはとても便利だ。こういうのはどんどん活用していかないといけない。使われなくなってサービスがなくなってしまうなんて寂しいことは避けたい。だからどんどん利用してくべきだ。

 

使うって決めたらもうこっちのもんですよ。これからは普段使いはAnker PowerCore Fusion 5000を。で、足りなかったらChargeSPOT。これで行くか。アプリの登録も終わった。準備万端です。怖いもの無し!

 

あ、でも、今まで使ってきたダンボーのモバイルバッテリーは捨てずに残しておくつもりです。

 

ミニマリスト道に反する?いやいや、違いますって、MOTTAINAI精神で残すんと違います。

 

ダンボーは防災バックの中に入れることにします。今回の台風15号の一件で、ちゃんと有事のときのことを考えないといけないとつくづく思いましたよ。

 

この度台風15号により、被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます。

 

NO MORE 判子文化

ごめんなさい。ちょっと悪口書こう。読みたくないならかたじけない。ブラウザを閉じていただいたりなんなりしてください。

 

とりあえず思想とかはちょっと横に置いておいて、巷で話題になっているかの問題について考えてみようか。

 

「日本のIT担当相は『はんこ議連』会長」問題。

 

 

こちら先日ひさびさにイケハヤ氏のブログを見て、知ったのだけど、読んで思わず声が出た。

 

 

は?ハンコ?平成も終わって令和になったのに?ハンコ?判子?ペーパーレス化と叫ばれてもう久しくも無いこの時代で?そんな時代にハンコとITの両立?いやいや、マジですか?正気ですか?つうかね、そもそもこんな議連があることに絶句。なんのために?既得権益とかそういうの以外になんの得があるんだ?判子が押したいの?そんなにハンコ押したいならチラシの裏でもなんでも勝手に押していただきたい。勝手にやってください。頼むから、巻き込まないでいただきたい。好き勝手にしたらいい。枠でも書いてお辞儀ハンコでもなんでもしたらいい。

 

 

すいません。ペンが走りすぎました。深呼吸して一回ちょっと冷静になります。

 

てかさー、もうやめようよー。ハンコ。だって効率が悪すぎるよ。

 

ウチの会社にもハンコ押さなきゃな書類ありますけど、まあ煩わしい。

 

だし、そのハンコ、シャチハタなんですけど、それなんの効力があるの?手書きで名前書けばいいじゃん。いや、別にわざわざ紙に出さないで、システム化しちゃえばいいだけの話でしょ?

 

社会人生活も長いんで、最近はもう会社の机に入れてますけど、過去、汚部屋時代に判子を押さなきゃいけない書類を目の前に、いくら机、カバンの中を探したけど、判子が見つからなかったことが。

 

どうしてそのピンチを切り抜けたか。業務中なのに、100円均一に走ったさ。そして買ったさ。汗ダクダクで戻ってきて押したさ。

 

本当に効率が悪すぎる。ちなみにこれ一度じゃないですから。なんども走った。走れメロスの気持ちがちょっとわかった。

 

あ、断っておきますが、だいぶ前に汚部屋生活抜け出しまして、判子の置き場所とか決まりましたので、今では判子がどこにあるかはもうわかるおじさんなので悪しからず。

 

話が随分と蛇行しだしたので、ここで、判子の悪口は一旦ストップします。

 

さて、このはんこ議連、過去もうやっちゃってんの。

 

ちょっとあるブログを引用させていただきます。

 

先日から賑わっているのがこちらです。

 

『印鑑なしで法人登記』法案提出を見送りへ。自民党議員「印鑑業界の意見がすべてではないが…」 | ハフポスト

 

会社を設立するには印鑑が必要なのだが、こんなの本当にいるのかと考えるのが当たり前。法人の登記に際して印鑑の義務化をなくすため、2018年6月に閣議決定された「未来投資戦略2018」には、行政サービスの100%デジタル化にむけた「デジタルファースト法(仮称)」商業登記法改正を2019年中に行い、2020年までに任意化する目標が明記されていた。これを見送らせたのは印鑑業界の圧力によるものなのは明らか。

 

ハンコ業界の利権のためにデジタル化を拒む日本の印章制度・文化を守る議員連盟の議員って誰よ - More Access! More Funより引用

 

引用元にやるとだけど、印鑑業界が圧力かけてデジタル化が見送られたんだよ…その圧力

 

そんな印鑑業界を後押ししている議連の会長がIT担当大臣になったわけだ。どうだい?ため息しか出ないよ。

 

なんだろうなぁ。デイキャッチの最終回で宮台真司氏が吐き捨てるかのように言ってた「日本はどうせ沈むので」って吐き捨てるように言ってたのをちょっと思い出した。

 

その放送をすごく複雑な思いをしながら聴いた記憶ある。そして、今も胸に突き刺ささっているのは事実。そしてどこかで嫌だ!って言いたい自分はいるのだけど、でも、悪いけどこんなことしてたら、、、もう僕はそういうの見たくない。ほんと頼む。

 

追伸:プチ鹿島さんのツイートでちょっと溜飲下がった。でも、まあ、なんていうか、これ以上は気を引き締めても口汚くなってしまうんで、ここから先は自主規制で。

 

 

Bluetoothイヤフォンが壊れた。

件名の通りです。

 

愛用のBluetoothイヤフォンが壊れました。

 

2017年のベストバイであげてた一品のWONSTART W6が壊れてしまいました。

 

 

ちなみに、これね。これ。こちらの一品。

 

数日前からイヤフォンへ充電するためのボタンをいくら押してもうんともすんとも言わなくなりまして、そうなると自体に充電されることはないですから、電源つけても数分で「ローバッテリー、プリーズチャージ」って機械的な声で言われるようになってしまいました。そのうち電源も入らなくなるのでしょう。

 

こいつは困った。とても困った。今更もう有線イヤフォンに戻ることなどできない。

 

たまに充電切れた時とかに有線イヤフォン使いますが、もうとてもストレス。

 

まず鞄から取り出して、絡まったのを解くところから始まり、耳と端末に刺してからも距離感間違えてグーンとなったり。

 

はたまた、満員電車から降りるタイミングでとなりの方のどこかに引っかかってまた、グーンとなってしまう。そんなん今更無理よ。無理。無理無理。

 

だからといって、確かにW6、すごくいい一品なんで、買い直そうかと思ったけど、もうアマゾンじゃ売ってないし、況やAliExpressにもない。

 

だし、こういうのって著しく進歩ってするじゃない?ちょっと油断している間に、再生時間が増えてたり、途切れにくくなってたりするでしょ?

 

ちょっと前に書きましたが、最近ラジオを聴きながら歩き回ってるんです。

 

 

なんか3時間ぐらい持つと聞いてたんですが、ANN一つ聞いたら、もう充電切れちゃうのよね。

 

仕方がないから、毎回有線イヤフォン出すけど、さっきも書いた通り、もう無線の便利を知ってしまった今では、かたじけないけどちょっと苦痛。

 

そうなるとW6を探し出して、買い直しても再生時間が足りないのよ…

 

だし、頭のどこかにイヤフォンなんて、ゆうても消耗品でしょ?って考えがあるんですよね。だから、あまりに高いものを買うのもなんか抵抗があるのです。

 

そういうこともあって、いろいろと悩んだ結果、これを買ってみた。なんか最近Ankerの商品ばっか買っている気がする。

 

 

今回ネットの評価をいろいろと見比べただけで買ってみた。ちなみに最後の最後までこいつと悩んだ。

 

試してみずに買ってみたのは、前回のW6もお店で試してみたいなことはせずに、好きなラジオで進めてたからっていうので買ったんで、まあいいかと。

 

だし、元々低音バリバリみたいなのばっかり使ってたけど、W6ってそういうのじゃなかったんですよ。

 

確かに使い始めはなんか違うな?って違和感はありましたけど、使っていくうちに慣れてきて。そんなもんでしょ?人間の耳なんて。まあ、よっぽどのことがなきゃね。そうなったらまあ、返品すればいいのかな?

 

というわけで、こう。

 

f:id:minimalojisan:20190911210840j:image

 

使ってみた感想はまあ、案の定やはり違和感はあるね。

 

ただ、意外といいかもしれない。もう歳なので低音バリバリなのはキツいのだけど、こいつは自分にとって丁度程よいぐらいの低音感。

 

とはいえ、実は最近そこまで音楽を聴きこんでないので、低音効かさなくてもよいというのはあるんだけどね。

 

まあ、でも、代わりに聴いているラジオでも全然違和感はない。

 

だし、なんにせよ。全然途切れない。

 

W6は人混みとか交差点とか日によってとか、切れすぎってぐらい切れていたのだけど、それが無い。

 

これはでかいよ。

 

というわけで、この子を使っていこうと思います。

 

ではでは。

大阪旅行とキャッシュレスと

せっかくだし、まだまだ旅行の話を。

 

 

今回の旅のテーマの一つに食べ歩きっていうのがあったんです。

 

1日目は夜遅くに行ったのでしなかったんですが、2日目は宿の近くにあった天神橋筋商店街をぶらぶら。

 

ちょいちょい摘んだわけですが、まあ、基本現金ですよね。ムムム。

 

3日目、神戸の南京町で食べ歩きしたのですが、こちらも現金でした。中華街だしちょっと期待したんですけどね。なかなかそういうわけにもいかないんだなぁと痛感。

 

4日目は買いましたよ!551蓬莱を!カードで!美味かった!アツアツだった!

 

まあ、こういうところでも、キャッシュレス化されたら最高なんだけど、一個気になる支払い方法があった。それは2日目に入ったたこ焼き屋での話。

 

支払い方法としてあったのが、TakeMe Payというやつ。

 

 

QRコードを読み取り、遷移したブラウザ上で支払い方法を選んで、支払い金額入力してみたいなことをすれば、身軽に支払いすることができると言ったサービスだった。

 

操作はちょっと手間だったけど、スマホ一つで、解決したし大満足。お店的にも導入しやすそうだったんで、いろんなお店で導入したらいいのになぁ。

 

そうそう、ただ、今でも後悔していることが一つ。

 

ちょっと前にline pay のキャンペーンあったでしょ?1000円貰えるやつ。

 

今のところLINE Payを使い続ける気は無いからきっちり1000円使い切りたい訳ですよ。

 

で、そのたこ焼きやの支払いがちょうど1000円だった。

 

そうなるとここはもうLINE Pay一択でしょ?

 

なのに、支払い方法を選ぶ段階で、PayPal選んでしまってん…

 

なんで?って話でしょ?バカかと。阿呆かと。

 

早々にタイムマシーンを作っていただき、あの日にかえりたい。そしてPayPal違う!LINEPayで!と言ってやりたい。後悔してもしきれない。

 

そんな感じ。